メイン画像

🔹「GPS/GNSSシンポジウム2023」は大勢の皆様のご参加とご協力により 無事開催出来ました。心より御礼申し上げます🔹 

GPS/GNSSシンポジウム2023

測位航法学会主催「GPS/GNSSシンポジウム2023」は2023年10月25日(水)~10月27日(金) 東京海洋大学 越中島会館にて実施致します。3年間 コロナ禍のため オンラインでシンポジウムを開催してきましたが 今年は東京海洋大学の会場に於いて対面で開催します。詳細なプログラムは決まり次第 ホームページにてお知らせいたします。開催は下記の予定で行います。参加募集を始めていますので どうぞ奮ってご参加ください。

10/25(水) GNSSの国際展開状況、QZSSの現状と国内将来計画など

10/26(木) GNSS各種受信機の開発状況、各種応用事例等、パネルディスカッション、ポスターセッション、懇親会

10/27(金) 研究発表会

なお 越中島会館2階で 各企業による製品紹介を行います。ブースの配置をご覧の上 申込書にご記入し 9月29日(金)までに事務局にお申込みください。

GNSS関連機器展示会

・展示期間:2023/10/25(水)~2023/10/27(金)

・展示会場:東京海洋大学 越中島会館2階 セミナー室(1)~(3) ブース配置図

  🔹第一展示室(第一セミナー室):イネーブラー株式会社

 🔹第二展示室(第二セミナー室):株式会社アムテックス

 🔹第三展示室(第三セミナー室)小間3:ソフトバンク株式会社 / 小間4:株式会社日立産機システム/ 小間5:株式会社ロケートユー / 小間6:小峰無線電機株式会社 / 小間8:VBOX JAPAM株式会社 / 小間9:アイサンテクノロジー株式会社 / 小間10:株式会社ライカジオシステムズ

皆様のご来場をお待ちしております。展示員が製品をご説明させて頂きます。

目 次

🔹 開催概要

🔹 日程・スケジュール概要

🔹 シンポジウムプログラム (シンポジウム講演会・研究発表会・スポンサー企業紹介)

🔹 参加費

🔹 支払方法と期限

🔹 スポンサー企業

🔹 協賛団体紹介

開催概要

🔹会 場:東京海洋大学 越中島会館 2階

       シンポジウム講演会・研究発表会:講堂

🔹日 程:2023年10月25日(水)~10月27日(金)

🔹主 催:一般社団法人 測位航法学会

🔹共 催:公益社団法人 日本航海学会 GPS/GNSS研究会

🔹参加申込:事前登録制・事前振込制

🔹参加登録:締め切りました。

🔹参加費: 参加費の詳細は下記に記します。

 🔹「入会手続き中」の方は 2023年10月21日(土)までに入会申請手続きをお済ませください。

🔹測位航法学会のご入会手続きはこちらからお願い致します。

🔹シンポジウムテキスト:印刷版を購入された方に会場でお渡しします。BASEから購入頂けます。

🔹法人会員様と特別法人会員様は学会登録された方を会員と致します。

🔹(一社)測位航法学会会員と(公社)日本航海学会 GPS/GNSS研究会メンバーを会員扱いと致します。

🔹「GPS/GNSSシンポジウム2023」の講演・研究発表会において録音・録画を認めておりません。ダウンロード資料のコピー・プリントも禁止します。

🔹「GPS/GNSSシンポジウム2023」の内容の商用利用は認められません。

🔹参加費・シンポジウムテキスト代等をご入金後の自己理由による返金は致しません。

🔹スポンサー申込締切:2023年10月11日(水)申込はE-mail にて事務局までお願い致します。事務局:jimukyoku@gnss-pnt.org

日程・スケジュール概要

10/25(水)

 スポンサー企業説明会 (講堂)

 シンポジウム講演会 (講堂)

  GNSS関連機器展示会(越中島会館2階 セミナー室)

10/26(木)  シンポジウム講演会(講堂)・ポスターセッション(セミナー室近辺)・懇親会(1階 マリンカフェ)   GNSS関連機器展示会(越中島会館2階 セミナー室)
10/27(金)  研究発表会 (講堂)   GNSS関連機器展示会(越中島会館2階 セミナー室)
10/22(日)  QZSS/GNSSロボットカーコンテスト2023   越中島キャンパス 第一グラウンド  10:00~15:00

シンポジウムプログラム

☆ 10月25日(水)

スポンサー企業の事業紹介 会場:講堂 (敬称は略させて頂きます)

   座長:細井幹広(アイサンテクノロジー株式会社)

1000~1050  株式会社日立産機システム / 株式会社ライカジオシステムズ / 株式会社アムテックス / 株式会社ロケートユー / イネーブラー株式会社 / ソフトバンク株式会社 / 小峰無線電機株式会社

シンポジウム講演会 会場:講堂

セッションⅠ GNSS/QZSSの現状と将来構想  (敬称は略させて頂きます) 

   座長:小暮  聡 / 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)

1100~1140 1.1 GPS Update (Video) / Christopher Erickson

1140~1300 -  休憩 –

1300~1325 1.2 Development and Future Visions of BeiDou Navigation Satellite System (Video) / Xiaochen Lu (International Cooperation Center, China Satellite Navigation Office)

1325~1350 1.3 Glonass and Navic Update from Recent Public Presentation / 小暮 聡(JAXA) 

1350~1420 1.4 準天頂衛星システムの最新状況 / 岸本統久(内閣府)

1420~1450 1.5 KPS and KASS Status Update / Moon Beom Heo (韓国航空宇宙研究所)

1450~1515 1.6 準天頂衛星5, 6, 7号機高精度測距システムペイロードとその効果 / 高橋一平(JAXA高精度測位システムプロジェクトチーム)

1515~1545 1.7 EWSS: 欧州との共通メッセージフォーマット / 嶋津恵子(都立産業技術大学院大学)

1545~1600 -  休憩  –

1600~1630 1.8 Galileo Overview / Dominic Hayes (European Commission) 

1630~1700 1.9 MGA活動紹介 / 小暮  聡(JAXA)

1700~1730 1.10 参照アーキテクチャーを用いた衛星測位技術の国際標準化 / 浅里幸起(宇宙システム開発利用推進機構)

17:30  終了予定

☆ 10月26日(木)

シンポジウム講演会・ポスターセッション

🔹ポスターセッション申込者は「ビギナーズセッション(ポスターセッション)実施要領」をご覧ください。こちらからどうぞ。ポスターの作成要領や当日のスケジュール・注意事項が記載されています。

🔹以下 プログラムは敬称を略させて頂きます。

*******************************************************************************************

0850~1010  セッションⅡ 屋内外シームレス測位とG空間技術  (15分 発表+5分 質疑応答)

   座長:中川雅史 / 芝浦工業大学

0850~0910 2.1 湿害低減を目的とした土壌水分量観測用無線センサネットワークの検討 / 吉田将司(サレジオ工業高等専門学校)・大村葵未子(サレジオ工業高等専門学校)・中川雅史(芝浦工業大学) 

0910~0930 2.2 LiDAR-SLAMによる屋内外シームレス測位とマップマッチングによる船舶の自己位置推定 / 中川雅史(芝浦工業大学)・木邨直人(芝浦工業大学)・久保信明(東京海洋大学)・清水悦郎(東京海洋大学)

0930~0950 2.3 小型船舶におけるGNSS/IMU統合と欺瞞信号に関する考察 / 水谷 伝(東京海洋大学)・小森健史(東京海洋大学)・久保信明(東京海洋大学)

0950~1010 2.4 健康経営支援のための屋内測位を活用した心身状態常時モニタリング実証 / 佐藤章博(産業技術総合研究所)・小木曽里樹(産業技術総合研究所)・一刈良介(産業技術総合研究所)・蔵田武志(産業技術総合研究所)

1010~1020 -  休憩  –

1020~1140  セッションⅢ 最近の受信機動向  (15分+5分)

   座長:細井幹広 / アイサンテクノロジー株式会社

1020~1040 3.1 次世代多周波マルチGNSSベースバンドチップRegulusと第三世代モジュールについて / 岸本信弘(マゼランシステムズ株式会社)

1040~1100 3.2 セプテントリオ社の受信機の開発動向 / 井上雅永(Septentrio社)

1100~1120 3.3 ビジュアルポジショニングを用いた新型GNSS / 西川龍郎(ライカジオシステムズ株式会社)

1120~1140 3.4 QBICアンケートに見るユーザ要望測位受信機について / 曽根久雄(宇宙システム開発利用推進機構)

1140~1300 -  お昼休憩  –

1300~1340 ポスターセッション (ビギナーズセッション)/ 展示会場周辺に午前からポスターを掲示して研究発表をしていますのでご高覧ください。また終了後投票がございますので 是非ご参加ください。

   No. 題 目 氏 名 所 属
 PS-1 橋梁点検前のスクリーニングのためのSLAMによる位置推定  目黒 耀彦  芝浦工業大学
 PS-2 LiDAR-SLAMでの標識の相対位置と空間分解能の評価  杉原 朋樹  芝浦工業大学
 PS-3 CLASを利用した水泳分析  石井 俊輔  防衛大学校
 PS-4 インフラ点検でのCLAS利用のための測位性能評価  大平 和輝  芝浦工業大学
 PS-5 CLASのマルチコプターへの適用と精度検証  湧川 大聖  大阪公立大学大学院
 PS-6 cm級測位とMUSIC法による遠距離音源位置推定の精度検証  石川 惠翔  芝浦工業大学
 PS-7 指向性の高いGNSSアンテナの作成について  山田 力丸  防衛大学校
 PS-8 アレーアンテナを用いたGNSS測位精度の向上に向けたMutual Coupling低減手法の検討  瀬間 晶穂  大阪公立大学大学院
 PS-9 マルチパス誤差改善のためのアレーアンテナを用いた衛星信号到来方向推定  永渕   大   防衛大学校
 PS-10 都市河川空間における船舶MMS点群を用いた橋梁3Dモデル作成  金井 歓太郎  芝浦工業大学
 PS-11 都市河川でのマルチビーム測深におけるRTK-GNSS測位環境の評価  定近 希美  芝浦工業大学
 PS-12 ソフトウェア無線による月測位信号シミュレータの開発と検証  仁枝 魁斗  中部大学
 PS-13 GNSS/IMU複合航法によるGNSSスプーフィングの検知と除去  八杉 尚樹 大阪公立大学大学院
 PS-14 時系列LiDAR点群を用いた公園利用者の位置情報取得  角田 紘瑶  芝浦工業大学
 PS-15 3D-LiDAR同時利用のための点群無線伝送における遅延の評価  江島 佑亮  芝浦工業大学
 PS-16 みちびきCLASの活用事例 - ニンジンロボット君1号 & ココキテボタン –   岩城 善広   岩城農場

1340~1350 -  休憩  –

1350~1620  セッションⅣ GNSS応用技術1  (15分 発表+5分 質疑応答)

   座長:喜多充成 / 科学技術ライター

1350~1410 4.1 MADOCAを用いたマルチGNSS軌道情報の生成 / 髙松直史(国土地理院)

1410~1430 4.2 衛星オンボードPPPの研究開発状況 / 佐々木俊崇(宇宙航空研究開発機構)

1430~1450 4.3 太陽風の地上電波観測と宇宙天気・GNSSの関係 / 岩井一正(名古屋大学)

1450~1510 4.4 ソフトバンク独自基準点データの宇宙地球科学用途利活用コンソーシアム(CSESS)活動報告 / 太田雄策(東北大学)

1510~1520 -  休憩  –

              セッションⅣ GNSS応用技術2

   座長:松岡  繁

1520~1540 4.5 インフラ点検や災害捜索等を自動化するCLAS地中レーダロボット / 園田  潤(仙台高等専門学校)

1540~1600 4.6 MADOCAを利用した高精度GNSS基準周波数発生器の開発 / 荒木秀彦(株式会社コア)

1600~1620 4.7 GNSS信号認証と位置情報の第三者認証への取り組み / 竹中  誠(LocationMind株式会社)

1620~1630 -  休憩  –

1630~     セッションⅤ パネルディスカッション

コーディネーター:峰  正弥

テーマ:ESG (or SDG) を考えた測位関連事業

パネリスト:内田圭一(東京海洋大学) / 岸本統久(内閣府) / 岩城善広(岩城農場)

1800~ 懇親会  

      会場:越中島会館1階 「マリンカフェ」

 

☆ 10月27日(金)

シンポジウム講演会・研究発表会

セッションⅥ ソフトウェアコンテスト結果報告会

0900~1000 6.1 SDRコンテスト結果紹介

司会:久保信明(東京海洋大学) / 講評: 鈴木太郎(千葉工業大学)/ 講評 発表 : 目黒淳一(名城大学)

表彰者 1位 Ellarizza Fredeluces(東京海洋大学)

    2位 川原大毅(大阪公立大学)

    3位 横田健太朗(東京海洋大学)

1000~1100 6.2 高精度測位チャレンジの表彰と発表

司会:久保信明(東京海洋大学)/ 講評:鈴木太郎(千葉工業大学)/ 講評 発表:目黒淳一(名城大学)

表彰者 1位 小森健史 / 後藤啓輔 / 水谷  伝(東京海洋大学 )

    2位 新見大樹 / 田中冠成 / 村山響輝(名城大学)

    3位 池野航太 / 谷村 晴生 / 北村章人 / 逢坂惇志(大阪公立大学)

挨拶:橘川 雄樹(株式会社マップフォー)

1100~1110 -  休憩  –

研究発表会

「GPS/GNSSシンポジウム2023」では日頃の様々な取り組み、調査研究・活動等に関して研究発表の発表者を広く募集いたします。
次世代の研究を支える学生の発表を支援するために、学生による優秀な研究発表には「学生最優秀研究発表賞」を設けて表彰いたします。皆様、奮ってご参加頂きますようお願い申し上げます。

プログラム (15分 発表+5分 質疑応答) 敬称は略させて頂きます

時間 番 号 題 目 氏 名 所 属
    座長:  目黒 淳一   名城大学 
1110 OS1-1 あらせ衛星とGNSS-TEC観測データに見られる2022年トンガ火山噴火後の赤道プラズマバブルの発生について  新堀 淳樹  名古屋大学
1130 OS1-2 GNSS測位に基づいた低速移動ロボットにおける移動ベクトル推定手法の精度評価  林  宏樹*  立命館大学大学院
1150 OS1-3 投擲競技支援用小型自立走行車における円盤重量に対する測位方式の影響  大森 耀裕* サレジオ工業高等専門学校
1210  お昼休憩 –  
座長:  浪江 宏宗  防衛大学校
1300 OS2-1 相対測位を応用したNLOS衛星検出手法  林  龍我*  立命館大学大学院
1320 OS2-2 A Demonstration of Spoofing an Android Mobile Phone with Low-Cost Signal Generator Ellarizza Fredeluces*  東京海洋大学大学院
1340 OS2-3 船舶に対するドローンを用いたGNSSスプーフィングについて  横田健太朗*  東京海洋大学大学院
1400 OS2-4 インフラ点検UAVに用いる屋内外シームレス測位とカメラ位置調整機能の性能評価  齋藤 一葉*  芝浦工業大学大学院
1420 – 休  憩 –
座長:  小池 義和  芝浦工業大学
1430 OS3-1 小型の低軌道衛星を利用した新しい測位手法に関する研究  熊谷 七星*  東京海洋大学
1450 OS3-2 月面調査のためのLiDAR-SfM/MVSによる点群の取得  重藤李佳子*  芝浦工業大学大学院
1510 OS3-3 施工現場の安全性向上のための複合LiDARによる物体認識および追跡  尾崎  凱*  芝浦工業大学大学院
1530 OS3-4 デジタルツインのためのモバイルスキャナの時空間精度保証  長坂  新*  芝浦工業大学大学院
1550 – 休  憩 –
座長:  冨永 貴樹  古野電気株式会社
1600 OS4-1 CLAS観測の公共測量への活用  中根 勝見  アイサンテクノロジー株式会社
1620 OS4-2 地殻変動を加味したRTK補正データの配信手法  伊田 裕一  ソフトバンク株式会社
1640 OS4-3 都市河川における非GNSS測位区間の移動軌跡推定  木邨 直人*  芝浦工業大学大学院
1700 OS4-4 非衛星測位環境下における三次元河川モデリング  山口  哲*  芝浦工業大学大学院
1720 – 終了予定 –  * 学生

                                                                                 

🔹予稿提出要領に従い PDFファイルにて学会事務局にご提出ください。

🔹予稿提出期限:2023年10月10日(火)

🔹予稿提出先:学会事務局 info@gnss-pnt.org

参加費 

会員 会員学生 非会員 非会員学生

シンポジウム講演会参加費

無料*

無料*

無料*

無料*

研究発表会** 発表者

無料*

無料*

5000円

1000円

研究発表会 聴講者

無料*

無料*

2000円

1000円

シンポジウムテキスト 印刷版***

3000円 1500円

4000円

2000円

テキストダウンロード版****

   

 

 
懇親会参加費 4000円 1000円 5000円 2000円

🔹*   事前登録制です。参加登録締切日 2023/10/23(月)までに登録してください。 当日参加申込みは 会員は1000円、非会員は3000円を申し受けます。

🔹**  研究発表会の参加費は 研究発表、ポスターセッションを含みます。

🔹***  シンポジウムテキストは事前予約制です。参加登録フォームにて予約してください。

🔹**** テキストダウンロード版はシンポジウム終了後に販売する予定です。予約受付はいたします。

🔹測位航法学会会員・日本航海学会 GPS/GNSS研究会メンバーは会員扱いにします。

🔹シンポジウムテキスト(印刷版):シンポジウム講演会の発表資料と研究発表会の予稿集です。

支払方法と期限

🔹クレジットカード決済(BASE)

こちらのページよりお手続きをお願いします(ネットショップ使用可能となりました)。

🔹銀行振込

振込人名義の前に受付番号の入力をお願いします。

  • 銀行名    三菱UFJ銀行 深川支店
  • 預金種別  普通預金
  • 口座番号  0050119
  • 口座名義  ジーピーエス ジーエヌエスエス シンポジウム

🔹郵便振替

振込用紙備考欄に受付番号の入力をお願いします。

  • 口座記号番号  00140-6-764127
  • 口座名義    一般社団法人 測位航法学会

🔹振込名義

参加登録者名と振込名義が異なる場合は入金確認ができませんので、登録フォームの備考欄にてご連絡ください。

🔹請求書・領収書について

請求書・領収書が必要な場合には参加登録フォーム備考欄でお知らせください。

🔹振込期限2023年10月24日(火)

 

スポンサー (表紙ロゴ掲載)

🔹株式会社アムテックス

スポンサー企業 製品紹介 (WEB) (11月15日で終わりました。)

🔹VBOXJAPAN株式会社

🔹ソフトバンク株式会社

🔹イネーブラー株式会社

🔹株式会社アムテックス

GNSS機器展示会 出展企業 (受付順です・敬称は略させて頂きます。各ホームページにリンクしています。)

🔹VBOX JAPAN 株式会社

🔹株式会社日立産機システム

🔹アイサンテクノロジー株式会社

🔹株式会社ライカジオシステムズ

🔹式会社アムテックス

🔹株式会社ロケートユー

🔹イネーブラー株式会社

🔹フトバンク株式会社

🔹小峰無線電機株式会社

 

協賛団体紹介 (受付順です)

🔹一般財団法人  宇宙システム開発利用推進機構

🔹公益社団法人  日本船舶海洋工学会

🔹日本地図学会

🔹一般社団法人 日本航空宇宙学会

🔹公益社団法人 農業農村工学会

🔹海洋調査技術学会

🔹公益社団法人 土木学会

🔹日本海洋学会

🔹一般社団法人 日本船主協会

🔹公益社団法人 日本地震学会 

🔹一般社団法人 地理情報システム学会

🔹公益社団法人 日本地理学会

🔹一般社団法人 情報処理学会

 

**************************************************************************************

トップへ戻るボタン